商品説明
香りの最初の印象は、スパークリングワインと擦ったマッチから、お香やバタートーストの上にかけたマヌカハニー、フランベしたバナナ、パルマスミレ、ブルーノアゼット(バターをハシバミ色に焦がしてレモン汁を加えたソース)、砂浜でピートをくべて調理したエビへと移り変わる。その味を表現するには、強烈だが心地よいというのが最もふさわしい―灰、スモーク、バーントトフィー、トフィーアップル、たき火を囲む夕べに響くこだま。やがてフィニッシュに、乾燥したクローブとマスタードの辛さを感じる。
加水後の香りに、ウェリントン・ブーツ、潮だまり、遊園地(ディーゼル発電機、綿菓子、ドーナツ、花火、ぬかるんだ広場)を思い浮かべる。
味は、甘く(べとべとするデーツ、シンダートフィー)、土のような感じを伴い、灰のあと味を感じる。
かつてエリザベス女王がご訪問された蒸溜所。
カラー: ライト マホガニー (1.2)
ソサエティ日本支部の一言 【焚き火で焼いたストロベリーチョコに塩。夏祭り。】
Initial nose impressions of sparklers and struck matches gave way to scented sticks, manuka honey on buttered toast, flambéed bananas, parma violets, beurre noisette and shrimps cooked over peat on a sandy beach. The taste could best be described as fierce but pleasant – ash, smoke, burnt toffee, toffee apples, echoes of bonfire night; dry clove and mustard heat to finish. The reduced nose suggested wellies, rock-pools and funfairs (diesel generators, candy floss, donuts, fireworks, muddy fields). The palate was now sweet (sticky dates, cinder toffee) with earthy undertones and an ashy after-taste. The distillery was once visited by the Queen.
Colour – light mahogany (1.2)
補足説明を読む